<ヴァータ>
サンスクリット語のヴァータは「動く」を意味します。
ヴァータ体質の人は、力が強く動きが多いのが特徴です。
ヴァータを構成する元素は風と空で、
活動や動きに影響を与えます。
したがって、ヴァータ型は呼吸や空気が過剰になりやすく、
気まぐれで、ライフスタイルや性格がエネルギッシュです。
※風
風は永遠不変の実体であり、
魂と結びついて、存在を生み出します。
※空
空は、口や鼻腔など体内の空間に相当します。
※風と空
ヴァータの構成元素は空と風、
つながりのある宇宙現象は風、その原理は変化です。
※特徴
小さい目、痩せ型、
ひび割れしやすい、きめの粗い乾燥肌、
歯が弱く、歯並びが悪い、不規則な食習慣
脈は速く、弱く、不規則
※ヴァータの傾向
ヴァータ型の人は、金儲けがうまくて全離れもよく、
決断力がありますが忘れっぽく、飛んだり走ったり、
ジャンプしたり、木に登ったりする夢をよく見ます。
※アンバランス
ヴァータが乱れると、他の2つのドーシャ、
ピッタとカパのバランスが崩れることがあります。
ヴァータは3つのエネルギーの中で最も強力だからです。
ヴァータは他の2つのドーシャを支配し、活性化します。
今回は以上となります。<ヴァータのアンバランス>
ヴァータはストレスと神経系に関係し、体液喪失にもつながっていて、
西洋のライフスタイルはヴァータをひどく乱すおそれがあります。
ヴァータ型の人は、不安、恐怖、悲しみ、
あるいは動揺に苦しみやすいのですが、
これは主に、全力で生きているからなのです。
自分はヴァータが優勢だとわかった人は、
定期的に充電する時間を取るようにしましょう。
生活のペースを落として、適度の気晴らしに時間を使いましょう。
※台風の目
ヴァータのアンバランスは、
めまぐるしい生活によって引き起こされることがあり、
風で悪化します。
<アンバランスの原因>
いちばんの原因は西洋的なライフスタイルです。
ヴァータ型は、刺激的な体験やめまぐるしい生活に無意識に引き寄せられます。
ストレス、過剰な活動、リラックスできない状況、
食べすぎ、タバコやアルコール、働きすぎ、
極度の肉体的あるいは精神的な緊張、
といったことはすべて、長期間続くと
アンバランスを引き起こしかねません。
好奇心をかきたてる活動がふんだんに盛り込まれた、
スリルあふれる休暇は、ヴァータ型を自然に引きつけるのですが、
ヴァータを増大させるおそれがあります。
そのため、ほとんどのヴァータ型の人には、
あまり気を散らすもののない、
暖かくてリラックスできる場所での休暇がおすすめです。
ヴァータが乱れる原因としてはほかに、
食事抜き、睡眠不足、寒くて風の強い天気、
生ものや冷たいもの、または乾燥したものの
食べすぎなどが挙げられます。
<アンバランスの兆候>
下記の症状が1つ以上出るのは、
ヴァータがアンバランスな状態になっている明らかな兆候です。
・肌荒れ
・爪がもろくなって、ささくれる
・舌が乾く
・血色が悪く、顔が土気色になる
・便秘
・痰の絡む咳
・目や唇が乾く
・うつ、または生きるエネルギーや喜びの喪失
・呼吸器障害
・不眠、または睡眠障害
・何となく疲れる
・不安、心配、混乱
・めまい
・高血圧
・筋肉の緊張
・神経痛
・震え、または悪寒
・痙撃
・体重が減る
・「神経性の」胃痛
今回は以上となります。